Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
ホーム
ホーム
ご挨拶
高島町会について
活動紹介
町会行事
広報たかしま
高島町会からのお知らせ
たかしまタイムズ
お役立ちサイト集
ホーム
ホーム
ご挨拶
高島町会について
活動紹介
町会行事
広報たかしま
高島町会からのお知らせ
たかしまタイムズ
お役立ちサイト集
More
ホーム
ご挨拶
高島町会について
活動紹介
町会行事
広報たかしま
高島町会からのお知らせ
たかしまタイムズ
お役立ちサイト集
高島町会
ー 地域の絆を大切にするまち ー
町会行事
ー
地域一体となって行事を盛り上げています!
納涼盆踊り大会
例年7月に、五丁目第二公園にて開催されます。
公園中央にやぐらを組み、お祭りに集まってくださった皆さんと楽しく踊っています。
町会で用意した、金魚すくい・ヨーヨー釣り・綿あめ・おいしそうな玉こんにゃくもあります。
町会員のご家庭にはチケットを1組配布も致します。
浴衣姿のお子さん連れのご家族やお友達と楽しい時間を過ごしています。
高齢者とともに楽しむ会
例年9月の「敬老の日」を祝して行っています。
平成30年までは「高齢者の集い」として70歳以上の方を対象として楽しい一時を過ごしていただきましたが、令和元年から「高齢者とともに楽しむ会」に改称し、高齢者の方たちだけでなくそのご家族や地域の方たちにも一緒に楽しんでいただけるようになりました。
スポーツレクリエーション大会
スポーツレクリエーション大会は例年10月に開催しています。
玉入れ、綱引き、大玉転がしなど、ご家族で楽しめる内容になっています。
町会員の皆さま、ぜひご参加ください。
もちつき大会
例年12月上旬に五丁目公園で行っています。
子ども用のうすもあり、小さい子も参加できるイベントです。
ついたお餅はあんこやきな粉など3種類の味をつけてお安く販売します。
つきたてのお餅はおいしいですよ。
花を咲かせよう
コロナ禍で行事が開催できない状況が続く中、町内を明るく活気あるものにしたいとの思いで令和2年度から開始した事業で、初年度は全世帯にコスモスの花のタネを、翌年度からはタネよりも花を咲かせやすい水仙の球根を配布しました。季節を経て会員の皆さんが育てた花々が町内のあちこちで咲き、町内を明るくしてくれています。
町を廻って『クロスワード』を解こう
コロナ禍で三密を避け家族や友達など少人数で参加できる行事として令和2年度から実施しています。町内17か所の掲示板や防災倉庫、協力店等に張り出されたヒントからクロスワードを解いて提出すると、参加賞がもらえます。全問正解者には正解賞が後日配布されます。
令和4年度は町会員だけでなく広く町内に周知し町会未加入の方々への町会活動参加へのきっかけづくりの行事としました。
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse